![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
明治神宮の桜 本数はそんなに多くはありません 枝が下の方に向いて咲いています |
目線の高さに咲いているので上からも見ることができます。 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
コロナウイルスのため外出自粛 3月28日の明治神宮 原宿門 から本殿に向かう参拝路 ほほ無人 |
原宿門から本殿に向かう 木の大鳥居 誰もいません。 |
正面が本殿です 人が見えない 何十年も行ってますが始めた見る光景 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
明治神宮本殿 左側の ご神木 「夫婦の楠」 本殿左側の木は 2本ですが どこから見ても1本にしか見えません。 ほとんどの人は 気が付いていないと思います。 |
![]() |
広い芝生 子連れの親子がチラホラ、、、 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() 気のせいか パワーを感じます。 勝手に 「タコの木」と命名 (笑) |
|||||||||||||
何本にも枝分かれした 古木 木って 同じ形をした木は1本もありません。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||